02_北海道 往年の名車に乗る2 昨年レンタルした往年の名車、インプレッサWRX STI。今回は「涙目」と呼ばれた型をレンタルしました。走行距離は8万キロ超えていましたが、スバルのチューナーとして名高いPROVAによるファイン・チューニングが施されたグッドコンディションの車をリーズナブルにレンタルしました。期間限定のこの企画は、今年の10月までです。 2021.07.28 02_北海道ライフ旅
02_北海道 スカイラインはやはり走りの車 じゃらんのレンタカー予約では、複数社の比較で最も安いレンタカーを探すことができるのが魅力です。今回の連休では、ちょっと懐かしいスカイラインがコンパクトカーよりも安かったのでレンタルしました。 2021.07.28 02_北海道
02_北海道 道の駅「樹海ロード日高」で昔話を聞く 広大な北海道では、コンビニの「セイコーマート」と道の駅が長い旅路のオアシスとなっています。こちらの道の駅には、セイコーマートや飲食店街、スーパーのAコープが併設されています。ほかにも郵便局や日高山脈博物館(入館料200円)も併設された町の中心地とも言えます。 2021.07.28 02_北海道旅
01_九州地方 宮崎県五ヶ瀬町の特ホル丼とは 仕事で宮崎県の山あいの町、五ヶ瀬町を通りかかり、昼食をとりました。本当に静かで小さな町ですので、昼食をとれる店もあまりありません。国道218号沿線の道の駅のような地元野菜の直売所「特産センターごかせ」の食堂で昼食をとりました。 2021.07.27 01_九州地方旅
高松 高松を見晴らす屋島 高松市を見下ろす台形の山、屋島。四国遍路の88箇所の一つ屋島寺がある屋島からは高松市が一望できます。それだけでなく、瀬戸内海の島々も見渡せ、天気が良い日は瀬戸大橋まで見えます。 2021.07.22 高松
高松 高松へ転勤しました 気に入っていた福岡ライフでしたが、7月中旬から四国での生活に変わりました。実は、以前3年ほど住んでいたことがあります。今後は、高松での生活などもご紹介したいと思います。 2021.07.22 高松
ライフ 久しぶりの虹 最近、突然の雨や雷雨が全国的に多くなっています。この週末は、友人宅で大雨が降り出し、その後晴れてくると久しぶりに虹を見ることが出来ました。オフィスで仕事をしていると虹を見る機会がほとんどありません。ずいぶん久しぶりの虹でしたが、見ていて気分の良いものですね。 2021.07.15 ライフ福岡