よこもっこ

01_九州地方

長崎の夜景を楽しむ

最近、あまり耳にする機会が少なくなってきたような気もしますが、日本三大夜景の一つ、長崎の夜景を仕事で見てきました。(他は、函館と神戸と言われています。)
02_北海道

旭川での時間を楽しむ

旅の最後は、上富良野町のジェットコースターの道の近くの定宿に2連泊しました。雨も降りそうだったので、旅の途中にもかかわらず、旭川に行って映画を見ることにしました。
02_北海道

ローカル駅を楽しむ

北海道は人口密度が低いので、ローカルの無人駅が多く存在ます。道中、寄り道したローカル駅をご紹介します。
02_北海道

湖をめぐる

北海道の道東地区は、湖が多いのも特徴の一つかと思います。屈斜路湖、摩周湖をご紹介します。
02_北海道

北海道らしい景色

この日は、北海道らしい景色を目指してツーリングします。
02_北海道

知床峠で天気は分かれる

知床の羅臼に着く頃には再び、小雨にたたられます。翌朝、羅臼の宿を出発し、戻るように知床峠を通り、屈斜路湖、摩周湖付近の宿を目指します。
02_北海道

オホーツク海沿岸を走る

この日は、西興部村からオホーツク海を走り、知床の羅臼に向かいます。
02_北海道

西興部村

西興部村を目指したのは、ガコッパーという学校をリフォームした宿に宿泊するためです。素敵な空間と素敵なご家族、ヘルパーの方々の温かいおもてなしの宿でした。
02_北海道

北の大地を走る

北海道について、いよいよバイクを走らせます。夏の北海道をバイクで走らせるのは、本当に気持ちの良いものです。多くのライダーがはまるのも分からなくもありません。
02_北海道

小樽の朝

フェリーで夜に小樽へ到着し、翌朝、散歩をして出発までのわずかを楽しみました。