よこもっこ

02_北海道

北海道らしい景色

この日は、北海道らしい景色を目指してツーリングします。
02_北海道

知床峠で天気は分かれる

知床の羅臼に着く頃には再び、小雨にたたられます。翌朝、羅臼の宿を出発し、戻るように知床峠を通り、屈斜路湖、摩周湖付近の宿を目指します。
02_北海道

オホーツク海沿岸を走る

この日は、西興部村からオホーツク海を走り、知床の羅臼に向かいます。
02_北海道

西興部村

西興部村を目指したのは、ガコッパーという学校をリフォームした宿に宿泊するためです。素敵な空間と素敵なご家族、ヘルパーの方々の温かいおもてなしの宿でした。
02_北海道

北の大地を走る

北海道について、いよいよバイクを走らせます。夏の北海道をバイクで走らせるのは、本当に気持ちの良いものです。多くのライダーがはまるのも分からなくもありません。
02_北海道

小樽の朝

フェリーで夜に小樽へ到着し、翌朝、散歩をして出発までのわずかを楽しみました。
02_北海道

仕事帰りから北の大地へ

リターンライダーとなって2年目の夏。今年も北海道へ向かいます。四国をはじめ内地は、連日猛暑。涼しさも求めて、北上します。
06_四国地方

四国自動車博物館を楽しむ

高知県にスーパーカーの展示があると知り、バイクでツーリングがてら見学に行って来ました。香南市野市という所にある、四国自動車博物館です。高松からおよそ120kmほどの距離で、休憩をはさみながら、一般道だけで片道3時間程度でした。
02_北海道

ラベンダーの新しい楽しみ方

北海道富良野は、この時期ラベンダーの花を求める観光客で一年で最も賑わう季節です。今年も上富良野町を訪れ、夜のイルミネーションを鑑賞して来ました。これまでありそうでなかった、ラベンダーの夜のイルミネーション。一昨年からはじまったこのイベントは、年々開催期間が長くなり、今年は、7/1~7/17まで開催されました。新しいラベンダーの楽しみ方として定着しつつあります。
ライフ

こだわりのカレー屋を楽しむ

最近、こだわりのカレー屋さんがどこも増えたような気がします。ここ高松にも、こだわりのカレー屋さんが何軒かあって、今回、MARUさんを訪問しました。