01_九州地方

イチョウ並木は新緑も美しい(熊本県庁)

イチョウ並木は、紅葉の季節にテレビなどで紹介されることが多いですが、新緑の季節の若い葉の黄緑もとても美しいです。今回は、初夏を迎えてしまいましたが、熊本県庁の立派なイチョウ並木をご紹介します。
福岡

志賀島一周ドライブ(夕日?)

オープンカーで福岡に戻り、まだ時間が残っていたので、志賀島までオープンカードライブへ。今回は、志賀島を一周し、休暇村で海(下馬ヶ浜海水浴場)を眺めました。福岡に住んでいるなら、一度は志賀島の夕日を眺めに行きたいですね。
01_九州地方

阿蘇の赤牛丼の名店、いまきん食堂

最近では、阿蘇の名物料理として「赤牛(あかうし)」が人気です。上質で柔らかく、半生の赤牛丼などが特に人気を集めています。そんな赤牛丼の人気店「いまきん」さんをご紹介します。
01_九州地方

阿蘇でオープンカー・ドライブは最高!

私のお気に入りの場所、阿蘇。そこをオープンカーでドライブするのは本当に最高です。今回の天気は徐々雲に覆われイマイチでしたが、ホンダS660をレンタルしてドライブを楽しんで来ました。
03_沖縄地方

マンゴーの季節

沖縄では、そろそろマンゴーの季節なのだそうです。そこで、沖縄の直売所でマンゴーを購入。
ライフ

福岡で本格そばを手軽に

今回は、福岡で本格的なそばをお手軽に食べられるお店をご紹介致します。というのも、中洲の櫛田神社にあるうどんの記録が日本で最も古いため、福岡はうどん伝来の地と言われています。
ライフ

都心の川で潮干狩り(室見川)

福岡タワーや福岡ドームのある百道浜の脇には、室見川が流れています。ここは都心にも関わらず、5月になると潮干狩りができる場所です。ほかにも季節ごとに、様々な楽しみのある河川です。
ライフ

お気に入りの生(いき)の松原

福岡市西区下山門に、生の松原という松原が海沿いに広がっています。糸島方面へサイクリングに行く際に休憩する、私のお気に入りの場所です。ご紹介しておきましょう。
ライフ

久しぶりの釣り(小友漁港)

関東や関西に比べ、海釣りをするのに時間のかからない福岡では一時釣りにはまっておりました。今回は友人に誘われ、久しぶりに釣りに行くことになりました。
02_北海道

この時期の大雪山は美しい

6月でも北海道の山々は雪をまとっています。新緑が広がる周辺の遠方に、雪を残した山を眺めるのは絶景です。旭川市隣接の当麻町の国道を走っていると、美しい景色があったので、道の駅で休憩です。