07_中部地方 浜松城 浜松に到着し2泊しました。今年は大河ドラマ「どうする家康」が放送中で、浜松城にはドラマ館が設置され、こには主演の松本潤さんが来るということで浜松は盛り上がっているようです。 2023.05.10 07_中部地方旅
07_中部地方 道中を楽しむ バイク・ツーリング2日目は三重を出発し、愛知を通って浜松を目指します。この日は道中の目的もなく、関宿の宿の方々のお話から日本三大稲荷の一つ、豊川稲荷を寄って行くことにしました。 2023.05.10 07_中部地方旅
08_近畿地方 宿場町の宿 初日は、三重県の関宿という宿場町にあるゲストハウスにお世話になりました。地区130年という古民家の宿できれいな中庭や、古い雑貨が沢山あって観光客も見物にくる観光施設でもあります。 2023.05.09 08_近畿地方旅
07_中部地方 2023GW、ロングツーリングを楽しむ 春や秋はバイクのシーズン。ロングツーリングに出ました。行先は、昨年同様、弟のいる浜松を目指し、せっかくなので様々な所を回って帰って来るルートです。全行程を簡単にご紹介します。 2023.05.08 07_中部地方旅
ライフ 独立リーグの野球観戦! ご存知でしょうか?四国には独立リーグというプロ野球リーグがあって、4県それぞれにチームがあります。香川県は、小豆島をはじめとする特産のオリーブにちなんで、オリーブガイナーズというチームがあります。 2023.04.18 ライフ高松
ライフ バイクは気分転換に 年度末の繁忙期を終えて、心身ともに回復をしている時期(笑)ですが、昨年11月に乗り換えたバイクに全然乗れていないので、バイク・シーズンの春なので乗って来ました。 2023.04.18 ライフ
03_沖縄地方 石垣島の展望台巡り 天気の良い日に石垣島でゆっくりするなら、沢山ある展望台巡りもお勧めです。夏はちょっと暑いかもですね。これもまた、4月上旬に訪れて正解でした。お一人様歓迎のカフェもあるので一人旅の方にはお勧めです。 2023.04.10 03_沖縄地方旅
03_沖縄地方 石垣島でゆっくり過ごす 旅行では目的地が多いと、移動ばかりの旅となってしまいます。かくいう私もかつてはそんな旅をしていました。今回は、仕事の疲れを癒すための旅でしたので、3日目の石垣島ではのんびりすることに。 2023.04.10 03_沖縄地方旅
03_沖縄地方 日本最南端 波照間島は、日本最南端の有人島だそうです。そこに生える植物や景色は、普段見慣れないものがありますので、いくつかご紹介致します。そして、やはり日本最南端の記念碑にも行ってきました。 2023.04.10 03_沖縄地方旅