ライフ 高松市の飲食店の特徴 普段のランチや飲み会などで利用する飲食店。しばらく生活すると、他都市との違いに気づきます。そんな飲食店事情の違いも楽しめると、その土地に馴染めるのではないでしょうか。 2021.11.12 ライフ高松
ライフ 高松の住環境はすこぶる良好 千葉県出身、大阪、福岡、宮崎在住経験ありで、現在、高松市在住者の私から見た、高松ライフについてご紹介して行きたいと思います。大都市圏などから地方都市へ、初めて転勤、移住、進学を予定している方や、検討している方のお役に立てれば幸いです。私の独断と偏見で、簡単に言い表すと、晴れの日が多くて気分よく、広い部屋に平らな土地で快適な生活は間違いないということです。 2021.11.09 ライフ高松
ライフ 晴天が多い香川でバイクを買う! 香川県は、ご存知の方も多いと思いますが、晴天が日本一多い県だそうです。そんな環境を満喫するべく、バイクを購入することにしました!四半世紀ぶりのリターンライダーです。 2021.11.07 ライフ
ライフ F1角田裕毅のデビューイヤー前半戦 2021年のF1は、前半の11戦を終えて夏休みを迎え、いよいよ今日から後半戦が始まります。残念ながら、新型コロナのまん延で10月の日本GPは中止となってしまいました。福岡の友人とホンダ最後の参戦を見に行こうと話していたのですが。 2021.08.27 ライフ
ライフ 高松のかしわバター丼をご存知か! 高松といえば香川県のさぬきうどんが有名です。最近、骨付鶏もテレビ番組で紹介されるなどして知っている方もいるでしょう。しかし「かしわバター丼」知っている県外の方はほとんどいないと思います。 2021.08.10 ライフ高松
02_北海道 往年の名車に乗る2 昨年レンタルした往年の名車、インプレッサWRX STI。今回は「涙目」と呼ばれた型をレンタルしました。走行距離は8万キロ超えていましたが、スバルのチューナーとして名高いPROVAによるファイン・チューニングが施されたグッドコンディションの車をリーズナブルにレンタルしました。期間限定のこの企画は、今年の10月までです。 2021.07.28 02_北海道ライフ旅
ライフ 久しぶりの虹 最近、突然の雨や雷雨が全国的に多くなっています。この週末は、友人宅で大雨が降り出し、その後晴れてくると久しぶりに虹を見ることが出来ました。オフィスで仕事をしていると虹を見る機会がほとんどありません。ずいぶん久しぶりの虹でしたが、見ていて気分の良いものですね。 2021.07.15 ライフ福岡
ライフ 福岡で本格そばを手軽に 今回は、福岡で本格的なそばをお手軽に食べられるお店をご紹介致します。というのも、中洲の櫛田神社にあるうどんの記録が日本で最も古いため、福岡はうどん伝来の地と言われています。 2021.06.24 ライフ福岡
ライフ 都心の川で潮干狩り(室見川) 福岡タワーや福岡ドームのある百道浜の脇には、室見川が流れています。ここは都心にも関わらず、5月になると潮干狩りができる場所です。ほかにも季節ごとに、様々な楽しみのある河川です。 2021.06.21 ライフ福岡
ライフ お気に入りの生(いき)の松原 福岡市西区下山門に、生の松原という松原が海沿いに広がっています。糸島方面へサイクリングに行く際に休憩する、私のお気に入りの場所です。ご紹介しておきましょう。 2021.06.21 ライフ福岡