02_北海道

スカイラインはやはり走りの車

じゃらんのレンタカー予約では、複数社の比較で最も安いレンタカーを探すことができるのが魅力です。今回の連休では、ちょっと懐かしいスカイラインがコンパクトカーよりも安かったのでレンタルしました。
02_北海道

道の駅「樹海ロード日高」で昔話を聞く

広大な北海道では、コンビニの「セイコーマート」と道の駅が長い旅路のオアシスとなっています。こちらの道の駅には、セイコーマートや飲食店街、スーパーのAコープが併設されています。ほかにも郵便局や日高山脈博物館(入館料200円)も併設された町の中心地とも言えます。
01_九州地方

宮崎県五ヶ瀬町の特ホル丼とは

仕事で宮崎県の山あいの町、五ヶ瀬町を通りかかり、昼食をとりました。本当に静かで小さな町ですので、昼食をとれる店もあまりありません。国道218号沿線の道の駅のような地元野菜の直売所「特産センターごかせ」の食堂で昼食をとりました。
06_四国地方

しまなみ海道の来島海峡大橋は壮観

四国に転勤し、さっそくしまなみ海道に出張しました。やはり長大橋のつり橋は見ていて壮観です。
01_九州地方

新阿蘇大橋の開通で南阿蘇へ

新阿蘇大橋,阿蘇,開通,熊本地震,震災,崩落,阿蘇大橋
01_九州地方

イチョウ並木は新緑も美しい(熊本県庁)

イチョウ並木は、紅葉の季節にテレビなどで紹介されることが多いですが、新緑の季節の若い葉の黄緑もとても美しいです。今回は、初夏を迎えてしまいましたが、熊本県庁の立派なイチョウ並木をご紹介します。
01_九州地方

阿蘇の赤牛丼の名店、いまきん食堂

最近では、阿蘇の名物料理として「赤牛(あかうし)」が人気です。上質で柔らかく、半生の赤牛丼などが特に人気を集めています。そんな赤牛丼の人気店「いまきん」さんをご紹介します。
01_九州地方

阿蘇でオープンカー・ドライブは最高!

私のお気に入りの場所、阿蘇。そこをオープンカーでドライブするのは本当に最高です。今回の天気は徐々雲に覆われイマイチでしたが、ホンダS660をレンタルしてドライブを楽しんで来ました。
03_沖縄地方

マンゴーの季節

沖縄では、そろそろマンゴーの季節なのだそうです。そこで、沖縄の直売所でマンゴーを購入。
02_北海道

この時期の大雪山は美しい

6月でも北海道の山々は雪をまとっています。新緑が広がる周辺の遠方に、雪を残した山を眺めるのは絶景です。旭川市隣接の当麻町の国道を走っていると、美しい景色があったので、道の駅で休憩です。