04_関東地方

04_関東地方

板橋区立熱帯環境植物館

板橋区立熱帯環境植物館は、入館料360円。板橋清掃工場の余熱を利用した省エネルギー型の施設です。安価で楽しめる施設でした。
04_関東地方

地元グルメ

千葉に帰省の際、普段生活する西日本ではあまり食べる機会の少ないものを食しておこうと、そばを食べました。デザートに、みかんコーヒー、桃丸ごとスイーツを頂きました。
04_関東地方

千葉で美味しい魚を食す

千葉出身の私は、福岡で美味しい魚を食べて感銘を受けました。お盆の帰省の際に、魚が好きという甥っ子とともに、地元の魚が美味しいというお店で魚を食しました。
04_関東地方

地元の変化

地元の駅前のデパート跡がついに解体工事に。噂では三井不動産による再開発が行われるとのこと、寂しさもありますが、楽しみでもあります。
04_関東地方

道の駅の活力

実家に帰ったついでに、茨城県の道の駅へ行きました。多くの人で混雑していて、活力ある道の駅でした。
04_関東地方

四国からフェリーで東京へ

陽気の良いGW。千葉の実家へバイクで帰ることにしました。往路をフェリーで、復路を自走で戻る計画です。
04_関東地方

銀座の老舗Barへ

2月に母が逝去し、四十九日を終えたので、親戚の挨拶回りに都内へ。挨拶回りで都内に出たので、母の同級生がやっているというBarへ。
04_関東地方

遅咲き?の桜を楽しむ

例年、開花が早くなっていますが、今年は珍しく遅かった桜の開花。子供の頃の開花と変わらないとは思うのですが、「遅咲き」に感じてしまいます。
04_関東地方

実家の秋を感じる

連休前に、母が手首を骨折して入院、手術をするということで、連休に実家へ帰り、母の退院を迎えに病院へ行ってきました。
04_関東地方

春の散策に、上野公園

この週末、花冷えで寒さが戻りました。しかし桜も満開を迎え、いよいよ春本番。久しぶりの上野公園を散歩したところ、その魅力を再発見しましたのでご紹介させて頂きます。