ライフ

ライフ

新屋島水族館まもなく休館に入ります

屋島山上には、かつて日本で最も標高の高い水族館があります。(今は長野県に出来てしまったとか。)私は、いまだ入ったことがないのですが、来年4月6日をもって、改装のためしばらく休館になります。(2027年春再会を予定)
ライフ

やしまーる、とは?

R4、屋島山上交流拠点施設「やしまーる」が出来ました。素敵なデザインで全国から見に来る方も少なくありません。
ライフ

県の木をご存じでしょうか?

皆さんは居住地などの「県の木」をご存じでしょうか?屋島の山上は、県木園という47都道府県の県の木が植えられている所があります。
ライフ

屋島登山とご褒美

運動不足の解消のため、近所の山「屋島」(標高300m程度)を登って来ました。
ライフ

地元サッカーチームを観戦

香川には、J3のカマタマーレ讃岐というプロサッカーチームがあります。丸亀市を本拠地としているので、県庁所在地の高松市で初開催される、ということで会社の後輩達と観戦してきました。
ライフ

夕暮れのサンポート

バイクのリコールで週末の夕方ディーラーへ。その後、夕方が涼しく快適になってきたのでサンポートまで足を伸ばしてきました。
ライフ

大型バイクをレンタル

昨年、大型二輪の免許を取得したのですが、これといって欲しいバイクもなく、2回目の大型バイクレンタルです。フルスロットルというお店で、昨年に引き続き2回目のレンタルです。
ライフ

讃岐富士も美しい

このブログでは、富士山や蝦夷富士とよばれる羊蹄山をご紹介してきましたが、ここ香川県の讃岐富士(飯野山)も悪くありません。...
ライフ

近所の道の駅での発見

9月に入ったというのに猛暑日が続いて、香川ではこの週末に熱中症警戒アラートが発令されました。そこで、高松市の奥座敷と言われる塩江(しおのえ)へ涼しい朝のうちにドライブしてきました。
ライフ

オイルが減る…

愛車のオイル交換をした所、2Lほど減っていました。4Lほどなので半分に減っていたことに…。危うい所でした。ちなみに燃費は、それほど変わらなかったです。