ライフ 福岡で山形の芋煮会を楽しむ 一昨年、山形県出身の後輩が九州支社に配属となりました。九州では東北との縁は少なく、せっかくなのでテレビ番組の「秘密のケンミンショー」で見た、山形名物「芋煮会」の開催をお願いしました。 2020.10.18 ライフ
06_四国地方 高松で旧交を温める 以前勤務していた高松へ出張となりました。せっかくの訪問でしたので、友人に会いに行ってきました。その友人たちは、通い始めた美容室でヘアカットやアシスタントしてくれていた美容師さんです。みな20代の年下の美容師さん達で、おしゃれで素直で感じが良く、会話がはずんだことから仲良くなりました。当時の店長さんが独立し、そこには当時のメンバーが集まって来ていましたので、折角なのでカットもお願いしてきました。 2020.10.11 06_四国地方ライフ旅
ライフ 栗ご飯と味の嗜好変化 秋めいたこの時期、熊本産の栗で栗ご飯を作りました。秋ですねぇ~。昔は栗やサツマイモ、カボチャといった甘くてホクホクしたものは好みでなかったのですが、大人になるとそれ以上に季節感を感じるものが好きになるようです。 2020.10.04 ライフ
ライフ 天気の良い日は大濠公園・舞鶴公園へ すっかり秋めいて過ごしやすい季節となりました。こんな季節は、天気の良い日は公園を散歩することをお勧めします。福岡で最も有名な公園、大濠公園・舞鶴公園をご紹介します。 2020.09.29 ライフ福岡
ライフ 消えゆく昭和の街と、期待される再開発 福岡の中心地天神では、「天神ビックバン」という再開発が進んでいます。空港が近い福岡では高さ制限があって、ビルは14階建てくらいに抑えらえれていました。特区を活用し、規制緩和によって容積率(面積に対する建物高さ制限)が大きくなり、商業面積が大きくできることで建替えを促す政策が行われています。消えゆく昭和の街や路地は時代の淘汰で致し方ない所ですが、今のうちに見届けて置き、写真に収めておきたいものです。 2020.09.27 ライフ福岡
01_九州地方 気軽にドライブ、志賀島 金印や海の中道で有名で、福岡市中心部から車で約40分から1時間で気軽にドライブできる志賀島をご紹介します。25kmくらいですから自転車でも1時間半くらいのサイクリングで行けます。コロナ禍でこれからは「マイクロツーリズム」と呼ばれる、星野リゾートの社長が提唱する「車で30分~1時間程度で行ける地元エリア内の観光の推進」が流行りそうです。猛暑も収まり、すっかり秋めいてきた今日この頃、お気軽な行楽にお勧めです。 2020.09.22 01_九州地方ライフ旅福岡
ライフ 9月7日(月)台風10号、福岡接近 これまで経験したことのない強力な台風が9/7(月)に福岡最接近、ということで、金曜日から日曜日にかけて、巣籠りや台風対策のため、ホームセンターやスーパーには沢山の行列ができました。幸い、福岡もそれほどの被害が出ずにすみました。今後のために状況を記録しておきます。 2020.09.11 ライフ
ライフ 今年の8月は暑かった ニュースで2020年の8月は熱帯夜が31日だったと報じていました。つまり、毎日が熱帯夜。熱帯夜とは最低気温が25度以上となる日のことで、まさしく寝苦しい夜です。24度となるとエアコンなしで眠ることができると実感しているので、ちょうど良い目安と個人的には思っています。 2020.09.01 ライフ福岡
ライフ レーサーのパッションとその生き方 華やかな世界のレーシングドライバーたち。しかし、そこまでたどり着くまでに、多くの困難を克服して、トップドライバーにまでたどり着いた人々も少なくありません。佐藤琢磨のように、その研究熱心さと行動力によって自らの道を切り開いたドライバーや、多大なる借金を抱えながらレース活動を行い、プロとなることができたドライバーなどをご紹介します。 2020.08.25 ライフ