よこもっこ

ライフ

面白いラーメン・ホルモン屋

高松空港の近くに、昔ながらの食堂のような店があり、先日、バイクを転がして行ってきました。
ライフ

新屋島水族館まもなく休館に入ります

屋島山上には、かつて日本で最も標高の高い水族館があります。(今は長野県に出来てしまったとか。)私は、いまだ入ったことがないのですが、来年4月6日をもって、改装のためしばらく休館になります。(2027年春再会を予定)
ライフ

やしまーる、とは?

R4、屋島山上交流拠点施設「やしまーる」が出来ました。素敵なデザインで全国から見に来る方も少なくありません。
ライフ

県の木をご存じでしょうか?

皆さんは居住地などの「県の木」をご存じでしょうか?屋島の山上は、県木園という47都道府県の県の木が植えられている所があります。
ライフ

屋島登山とご褒美

運動不足の解消のため、近所の山「屋島」(標高300m程度)を登って来ました。
08_近畿地方

鉄道を楽しむ(宮津編)

今回、一人出張のため宮津まで電車で向かいました。久しぶりにローカル線を楽しむことが出来ました。いくつかご紹介します。
08_近畿地方

宮津の街中を楽しむ

宮津市の街中には、様々な魅力がそこかしこに見つかりましたので、ご紹介します。
08_近畿地方

天橋立以外にも魅力のある宮津

仕事で宮津に行ったのですが、天橋立以外にも魅力たっぷりの宮津をご紹介します。
08_近畿地方

海の京都をご存じですか?(宮津市)

仕事で宮津市に行って来ました。ここは、「海の京都」をうたっていて、道の駅の名前が「海の京都みうづ」となっています。
04_関東地方

道の駅の活力

実家に帰ったついでに、茨城県の道の駅へ行きました。多くの人で混雑していて、活力ある道の駅でした。