地元グルメ

04_関東地方

千葉に帰省の際、普段生活する西日本ではあまり食べる機会の少ないものを食しておこうと、そばを食べました。デザートに、みかんコーヒー、桃丸ごとスイーツを頂きました。

そば文化

東日本では「そば・うどん」、西日本では「うどん・そば」。出汁も、関東では醬油ベース、うどんは出汁ベース、ネギも、東日本では白ネギ、西日本では青ネギと、その違いを昔から言われて来ました。

そば文化で育った私は、醤油ベースの出汁も好きなのです。今回の帰省ではそば屋を2回訪れました。

実家近くの「かき揚げそば」

こちらは、甥っ子宅近くの「山菜そば」

山菜そばも、西日本ではめったにお目にかかりませんね。

食後

最近オープンしたばかりというカフェで、みかんコーヒーなる珍しい飲み物を頂きました。

珈琲と柑橘類は合うのでしょうか…、これはみかんジュースがまさっていて、暑い夏には美味しく頂けました。

名前を忘れたのですが、地元スイーツ店の季節限定商品。桃丸ごとスイーツ。桃好きな私にとっては、たまらない一品。

皆さんも、お盆や年末年始には帰省する方も少なくないと思います。私も、何もないと思っていた地元にも、新たな店ができたり、お祭りが定着して文化となっていたりするものです。昔からあるもの、そして、新たにできた地元グルメも楽しんで行きたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました