今年の四国は、6月下旬に梅雨明けして盛夏が始まりました。長くて暑い夏になりそうです。
蝉の合唱
玄関脇に木立があるのですが、そこが、蝉のたまり場になっていて、朝から大合唱が高松での夏の日常となりました。

蝉の合唱はうるさいほどなのですが、これがなくなると、夏の終わりを感じて寂しさ感じるんですよね。
土用の丑
伸ばしていた髪を、夏の暑さに負けて散髪しました。その帰りにうなぎ屋の前を通りかかり、土用の丑のある連休であったことを思い出し、ふらりと入店。

もともと高級だった鰻ですが、最近すっかり値上がりしました。このお店は、高松の商店街にこの1、2年の間にできたお店で、うな重(並)1,800円とリーズナブルです。
さらに、以前一度入店していた際にLINE友達になっていて、次回300円引きクーポンがあったため、1,500円で頂くことが出来ました。このご時世、ほんとにリーズナブルでした。
外食 < コンビニ
令和の米騒動がそろそろ落ち着いて来ました。そんな折、我が家の米びつが底をつき、なか卯で朝食を摂りました。納豆、卵かけごはんで360円。先日、コンビニでお握りを2つ買ったら450円でした…。昨今の物価上昇で、いびつな状況が発生しているようです。

令和7年夏
そんなこんなで、令和7年の夏、真っ盛りです。皆さまも、この暑い夏を楽しんで下さい。
コメント